仕事の成果というものは、集中力に依存します。レポートの締め切り直前に驚異的な集中力でギリギリ間に合った!といった経験は誰しも持っていると思います。ポモドーロテクニックの成果を簡単に説明すると、この締め切り直前の集中力を普段から引きだそう、というものです。
ただし、それだけではありません。最高のパフォーマンスを発揮した状態(フロー状態)は、目の前のことに集中している状態で、自分の仕事の全体を見て、戦略を立てる時には適しません。ポモドーロテクニックでは、一歩下がって、仕事自体を組み替える、戦略の時間が組み込まれています。柔軟性と全体最適の帽子と、仕事モードのフロー状態の帽子を自由自在にかぶり分けて、最高のパフォーマンスを発揮するという、方法論です。
とてもシンプルな方法で、すぐに効果が実感できるでしょう。また、私自身、GTDと組み合わせたりしていますし、既に仕事の改善やライフハック、アジャイルソフトウェア開発などの、パフォーマンスアップに取り組んでいる人にも効果があるでしょう。また、そういう人であれば本書を読みながら「ニヤっ」っとできるでしょう。また、プログラミングやさまざまな資料を作成するような頭脳労働から、年末の大掃除のような体を動かす作業まで、さまざまな仕事に対応できます。ぜひ活用してみてください。
また、余談になりますが、この本には、著者のスタファンがメモパッドにシャーペンで描かれたイラストが満載です。一部、説明のための挿絵と、マインドマップだけは原著の雰囲気を残すように日本語で書き直しましたが、それ以外はなるべくそのまま残しています。マインドマップを描く人には参考になるネタが満載ですので、ここも注目して読まれることをおすすめします。
なお、間違い等を見つけられた方、感想などは yoshiki@shibu.jp までお願いします。お気軽にどうぞ。
有料のものをあれこれ比べてみるのは難しいと思いますので、翻訳者としてポモドーロテクニックを広めるためにも、身銭を切って色々試してみました。
第一章:アクティビティは一度に1つずつ
- きゅうりとアーティチョーク、バーで会う
- 今すぐポモドーロ・テクニックをはじめよう
- バスの時間
- トマト型のタイマー
- やってみよう:アクティビティのタイムボックス化
- 私の父親の祖父のマックスの話
- なぜポモドーロテクニックなのか?
- アクティビティは一度に1つずつについてのふりかえり
第二章:コンテキスト
- きゅうりとアーティチョーク、動物園で会う
- 基礎
- 脳の階層
- 脳のパフォーマンス
- リズム
- 迷信か?それとも集中を可能にする要因か?
- 条件反射と無条件反射
- 左脳と右脳
- サヴァン症候群
- 多動性障害
- ワーキング・メモリー
- 連想マシーン
- 連続性と期間
- 夢
- 吸収
- 体内時計
- フロー
- 覚醒
- 先送り
- 英雄意識と罪悪感
- レギュレーター・プロセス
- シン・スライシング
- 変化を受け入れる
- 選択の矛盾
- コンテキストについてのふりかえり
第三章:メカニズム
- きゅうりとアーティチョーク、図書館で会う
- テクニックを学ぶ
- ポモドーロ・テクニックのステージ
- デミング−シューハート・サイクル
- ツール
- 試してみよう:アクティビティ在庫シートを作成してみよう
- 開始点を見つける
- 朝
- やってみよう:今日のToDoシートを作ってみよう
- コミットメント
- 直接的で即座なフィードバック
- 展望的記憶
- Nowリスト
- 休憩
- 分離
- セット・ブレイク
- 5分間のうたた寝をする方法
- 旅行プラン
- 完了したアクティビティ
- 抽象的な時間単位
- レコーディングとプロセッシング
- やってみよう:レコーディング
- カイゼン
- いまここで、いますぐに
- メカニズムについてのふりかえり
第四章:割り込み
- きゅうりとアーティチョーク、電話で会話する
- 前進し続ける
- 注意力欠如特質
- LIFOとBPUFを回避する
- 持続可能なペース
- 割り込み戦略
- 内部割り込み
- 受け入れ、記録し、継続する
- 依存関係の反転
- 原子
- 継続的な内部割り込み
- 外部割り込み
- ポモドーロを保護する
- ビジュアライズして決意を強くする
- 破棄
- 外部割り込み対策
- 割り込みの覚え書き
- 限界を知る
- 割り込みについてのふりかえり
第五章:見積もり
- きゅうりとアーティチョーク、競馬場で会う
- 測定と推測
- アクティビティ在庫シート上の見積もり
- 集団の知恵
- アクティビティの大きさ
- 選択する
- 量的な見積もり誤差
- 昨日の天気
- レコーディングシート上の見積もり
- ドラム・バッファー・ロープ
- 見積もりについてのふりかえり
第六章:適応
- きゅうりとアーティチョーク、映画館で会う
- 微調節
- シンプルなツール
- インデックス・カード
- 管理作業ポモドーロ
- 音とかたち
- ポモドーロの長さ
- 休憩時間の長さ
- 進捗状況シート
- 優先順位決定戦
- インボックス・ゼロ
- 繰り返されるレビュー
- デイリー・マインドマップ
- 規範的かつ適応可能
- ベルの音
- 適応についてのふりかえり
第七章:チーム
- きゅうりとアーティチョーク、会議室で会う
- 他の人と仕事をする
- タイムボックス化されたミーティング
- ミーティングのトラッキング
- ペア作業リズム
- ポモドーロの開始の許可
- ペアのポモドーロの長さ
- 一時的なペアの解消
- ペア作業のトラッキング
- チーム内の文化
- チームについてのふりかえり